更年期を上手に過す為のセルフケア
hlaadaサロンに来られるお客様は30代~50代層の女性がとても多いです。
お仕事疲れで肩首の疲労や、足浮腫み、冷えの症状など様々なお悩みを抱えていて、勿論、
足裏から身体に影響を与えるであろうこともお話しさせていただいていますが、婦人科系のお悩みも案外多いのです。
年代的にだんだんと生理に変化が出てきて、更年期と閉経についても身体にどんな症状がでるか知っておく事も大切ですね。
更年期症状でよく耳にするのがホットフラッシュ、肩こり、倦怠感、頭痛、気持ちの落ち込みなどですが、
そこには女性ホルモンの1つである「エストロゲン」の量が減る事で、自律神経失調症状や精神的な症状などがあらわれるからです。
これらのことが起こる事を少しでも日々の生活の中で緩和出来ると良いですね。
現役産婦人科医から教えて頂いたセルフケアとして、
・心のケア
更年期にお勧めのエッセンシャルオイルがあります。女性の健康的なホルモンバランスのサポートになります。
サロンでもトリートメントの際に使用しますのでこちらはお勧めし易いです(*^^)v
生理前⇒ローマンカモミール、クラリセージ、ゼラニウム、ティートリ、ラベンダー
女性ホルモン系ブレンドオイル⇒クラリカーム、ウィスパー、サルベル
※ドテラ社のエッセンシャルオイルの取扱いをしておりますので気になる方はご連絡下さいませ。
・運動
身体を動かすことで適度にアドレナリンも分泌されます。
1週間で150分位は運動時間を設けたい所です。
・食事
現代人は圧倒的にタンパク質が少ないと言われています。
たんぱく質も更年期症状を軽くすると言われています。大豆イソフラボンもエストロゲン作用を持つと言われていますね。
是非、セルフケアを取り入れて頂き、更年期を少しでも快適に過ごせますように☆彡
※サロンでは更年期症状に合わせてエッセンシャルオイルでの香りのお手伝いや運動面、食事のアドバイスなども可能です。
COMMENT ON FACEBOOK